九月末のおじさま 九月二十五日 日曜

九月二十五日 朝四時 晴れ。

この日は家族で鎌倉に向かうことにしていたが、
朝早く出かけなければ、高速道路の渋滞や江ノ島あたりの
渋滞で酷い目にあう。

とはいえ私の家からは7時半に出れば、事故さえなければ、
とくにイヤな思いもせずスムースに到着できるだろう。
なのに起きたのはいつものごとく朝四時であった。

先日の釣りでうすら汚れた釣り具を掃除し、
ケースにしまい込んだりしていたが、それでもまだ朝五時。
あと2時間はあるので少し事務処理をしたりする。

朝六時。嫁起床。聞けば眠れなかったらしい。
よほど楽しみだったのだろうか。

少しすると息子も起きてきて、朝ご飯を食べる。
そして七時二十分。予定通りの時間に出発。

今日はデミオさんでの移動なので、ETCのトラブルもなく、
事故渋滞もなく、まさに予定通りに江ノ島に到着。

前回嫁と鎌倉に行ったのが確か6年くらい前。
その時からパーク&レールライドがあり、
確か由比ヶ浜の駐車場を利用した(と思う)が、
なんだかその時は割とバタバタした記憶があったので、
少し楽が出来そうな「江ノ電駐⾞センター」に駐車する。

江ノ電駐⾞センターのすぐ近くには、片瀬江ノ島駅があるが、
これに乗ると藤沢の方に行ってしまい、目的地と逆なので、
徒歩十分の位置にある、「江ノ電江ノ島駅」へと歩くことにする。

下は途中で撮った江ノ島

f:id:ninetails09:20160926001808j:plain

駅に向かう途中にある、羊羹屋さん。
去年の今頃、友人もココを訪れていた。
その時のお土産が、ここの「のりようかん」。

f:id:ninetails09:20160926001809j:plain


同じモノを買っていっても面白くないだろうと、私はスルーした。

子供連れでも、駅まではおよそ10分で到着。
結構な人数が降りてきて、江ノ島へと歩いて行く。
さすが日曜だ。

f:id:ninetails09:20160926001810j:plain

私は別に撮り鉄とかではないが、やはり撮影したくなるのでパシャリ。

f:id:ninetails09:20160926001811j:plain風情があってとても宜しい。敬愛する西岸良平先生の
鎌倉ものがたり」でもよく登場しますね。

f:id:ninetails09:20160926001812j:plain電車の中から、七里ヶ浜方向を撮影。
とても良い天気だ。ツーリングする人たちが沢山いた。
私もNCさんで走りたいものだが、その時はきっと大雨であろう。


そんで奥様の希望する「長谷寺」へと向かう。途中で撮影した、長谷寺から
海方向の写真。実際に見のは本当に綺麗。

f:id:ninetails09:20160926001813j:plain

長谷寺で海外の観光客に話しかけられ少しうろたえる私と、
俺は日本人だからと言わんばかりに日本語で応対する息子。
息子を無視して、目的地を教えた。
まあ、多分ある程度は伝わったから良いだろう。

そのまま徒歩でおよそ5分の位置にある高徳院へと移動。
ここはいわゆる「鎌倉の大仏」で有名な所。
ポケモンGOは禁止されています。

f:id:ninetails09:20160926001814j:plain

f:id:ninetails09:20160926001815j:plain
でかいです。お美しいです。
六年前に訪れた際には入れなかった、大仏様の胎内に入り、
鎌倉駅へと移動する。
次の目的地は鶴岡八幡宮
ここからはバスで移動する。

------ここでワンポイント------------
パーク&レールライドはバスも利用できます。
ですが、バスの運転手さんによっては、
それ自体を認識していない節があるので、
降りる際には必ず、パーク&レールライドを利用していると、
一声かけてあげると良さそうです。
---------------------------

f:id:ninetails09:20160926001816j:plain

この頃から日差しが強くなり、非常に暑くなる。

f:id:ninetails09:20160926001817j:plain
ながーい階段を登り、肩で息をする40歳と余裕な顔の4歳児。
※上記の写真に私たちは写っていません。
階段から見下ろしパシャリ。

f:id:ninetails09:20160926001818j:plain

写真で見るとそんなにたいしたことがない様に見える。

f:id:ninetails09:20160926001819j:plain八幡宮
こちらで、天照大御神のお札と強運を掴む矢をお受けした。
おじさんは来年本厄だが、これできっと大丈夫であろう。

なんというか私は強運を掴んだところで人並みになるくらいだろうから、
それはそれでちょうど良い。

さすがにそろそろ腹も減ってきたし、P&Rの制限時間も近いので、
そのまま江ノ島駅に戻る。
奥さんは「たこせん」を食べたいと言う。
江ノ島の方に本店がある(らしい)ので、江ノ島にいってみるかーと思うが、
あまりの渋滞に辟易して断念。
駐車場の管理人らしいおっちゃんが昨今の渋滞について色々と嘆いていた。

本日の最終目的地となった「銭洗弁財天宇賀福神社」
前回訪れた際は確か高徳院から歩いて来た。
30分くらい歩いたと記憶しており、その時私は不平不満をありったけ述べて、
嫁と険悪になったハズだ。なので車で移動。

駐車場もあるが、どうせ道は狭いし参拝客でいっぱいだろうと思い、
入り口付近のコインパーキングに入庫。
------ここでまたワンポイント------------
銭洗弁財天宇賀福神社入り口の所のコインパーキングは、
30分で600円です。もう少し先に30分200円のところがあるので、
そこを利用した方が良いと思います(2016年の情報ですが)

------------------------------


そして徒歩で移動。

六年前もそうだったが、予想外に距離があり、最後はトドメとばかりに
急な坂道が待ち受ける。

f:id:ninetails09:20160926001820j:plain

写真で見るとやはりたいしたことは無いが、実際歩くとキツい。

f:id:ninetails09:20160926001821j:plain

※ここから先は写真はないです。

トンネルを抜けると、少し開けた場所に、
お金を洗うと何倍にも増えて戻ってくるといわれる霊水「銭洗水」
が湧く神社がある。私はこの時点で目が¥マークになっている。

ここから先は携帯の電波が届かない。
ネットワーク依存症のおじさん、手が震えるが、
目の前にある¥の力により、事なきを得る。

弁財天と十六童子の像を見て鎌倉観光は終了し、
およそ3時間かけてお腹ぺこぺこ一家は東京に到着。
ハンバーグやらを食べてご満悦で帰宅した。

おしまい。

九月末のおじさま その1

九月二十四日 朝四時。天気:曇り


土曜日の早朝。
いい加減、我ながらどうかしてるとすら思ってしまうが、釣りの為早起きする。

今日はチーム白豚は率いず、単独での釣りを行う事にした。
理由としては、まだ訪れていない釣り場「本牧釣り施設」を偵察する為。

偵察する理由は下記の通り。
白豚を連れて行って、ポイントも分からず闇雲にエサをばらまいたあげく、
PBでは目も当てられないし、なによりここ最近釣れなくて、
喧嘩が増えているので面倒だから一人で行こうと思ったこともある。

ということで、バイク釣行の為に、出来るだけコンパクトにまとめた
タックルをNCのホムセン箱に詰め、朝四時二十分自宅を出発。

カーナビタイムのナビ通りに進むと、朝五時三十五分ほどで到着するようだ。

ということで安全運転で移動開始……と思いきやいきなり雨がぱらつき出す。
ここまでは、NCさんで出かけるのだから想定内だと気にせず出発した。

で。

またしてもETCのゲート開かず。
ここ最近何度か遭遇しているこの状態。
朝早くだから今のところ事故などにはなっていないが、
毎回毎回これで心臓に悪い。真っ昼間なら追突されてしまう可能性もある。

※そろそろなんとかせねばと思い、自宅に帰ってから、
ETC専用のICチップの当たる部分をクリーニングするキットを購入した。
一千九百八十円なり。ETC2.0に付け替える前に、これで復活したら安いモノだが、
ダメなら今のETCはきっぱり諦めようと思う。


で、カードを取り外し財布から小銭を移しつつ、
ゲートの写真を撮ってみた。

f:id:ninetails09:20160926001801j:plain

暗い。ブレブレ。最悪の写真だ。

気を取り直し本牧へと移動再開。
到着。途中でETCトラブルがあったものの、予
定時間より+5分ほどの、五時四十五分ほど。

開場15分前に到着したので余裕だろうと思ったが、驚愕。

f:id:ninetails09:20160926001803j:plain

f:id:ninetails09:20160926001802j:plainこの行列だもの。

釣りブームは終わったと言われて久しい様だが、
これを見る限りそれは嘘なのでは? と思ってしまう。
ちなみに駐車場は既に満車。デミオさんで来ていたら、
無表情で引き返していただろう。

本牧釣り施設は午前六時開場(季節により変化します)。
列が進み始め、釣り場へと移動する。

ここでのポイントは、ネットの情報で見る限り「沖桟橋」での
青物(サバやイワシ、アジなど)の回遊を狙うのが良いらしい。
おじさんはこの日はサビキ仕掛け(割と簡単に釣れる仕掛け)を持ってきた。

f:id:ninetails09:20160926001804j:plain

写真の右奥が沖桟橋。
この時点でもう釣り場はない状態。完全に出遅れたーと思いつつも、
沖桟橋への通路でも釣りが出来るので、桟橋側の方で釣り開始。

結果はイワシ42匹、豆アジ9匹だった。
途中で一匹、大きなアジ(20~25センチほど)が当たったのだが、
釣り上げる最中にバラしてしまい、入手することは出来なかった。残念。

11時になったので自宅に戻る。
勿論、NC+おじさんなので案の定雨が降り出す。
しかも結構強く。雨男確定だ。

自宅についてすぐに魚をさばき、イワシは刺身(のようなもの)と、
奥さんの希望に沿い、アジとイワシのなめろうをこさえた。
なめろうが思いの外絶品で驚いた。

土曜は、こうして終わった。
九月二十五日 日曜に続く。

釣りキチおじさん

今回はあんまりにもあんまりなのでほぼ写真がありません。
転送量に優しい軽量ブログです。

9/16日昼。

納期が迫る中、チーム白豚Aより
『そろそろ遠征に行っても良いのではないか』と連絡あり。

確かにここ最近は妙典やら若洲やらの近場が多かった。
デミオが直ってきた事もあるので、久々にチーム白豚を集結させ、
釣りに出かける事にした。

目的地は三崎港。
今までPB(パーフェクトボウズ/一匹も釣れないこと)がない場所なので、
久々の遠征にはもってこいだ。

だが、デミオおじさん突発的に横須賀に行きたくなり、
横横道路を衣笠で降り、三崎へと向かう道と逆へ移動する。
土地勘の全く無いチーム白豚はそんなことには気がつく様子もなく、
和気藹々と爆釣の夢を語っている。

そしてうみかぜ公園到着。
ここは24時間釣りの出来るスポット。
前々回くらいの釣行で、遠投カゴ投げでアジをつり上げた所だ。

まだ日が昇る前なので、あたりは真っ暗。
そんな中で仕掛けをセッティングし、いざ、遠投!

と思ったら、バキンと大きな音とともに仕掛けが真上から目の前に落下。
猛烈にイヤな予感がし、釣り竿の穂先を照らしてみると、
モロに一番ガイドから2センチ下で折れていた。

遠投用の竿を自分のミスで失ってしまったデミオおじさん、
この時点でやる気8割減。
しかも目の前を地元のおじいさまが裸で泳ぎだし、
釣りなど出来る状態ではなくなる。
帰ろうかなぁなんて思い始めるが、ちょうどその頃朝日が昇りだし、
もしかしたら釣れるかも知れないし、
足下サビキでもしてお土産を持ち帰ろうと考え、
白豚を牽引し隣の「うみべ釣り公園」へと移動する。

時間は朝5時。
うみべ釣り公園は5時開園。つまり開園直後だ。
まあ連休初日なので、ある程度の人数は覚悟していた。

だが、公園のゲートをくぐってゲンナリ。
最早釣り場はすべて埋まっている。
管理棟の真裏のみがかろうじて空いており、
そこで釣りをすることに。

1時間ほど餌を海に投げ込む遊びをしていたが、いっこうにアタリはない。
チーム白豚誰もがアタリがない。

これは、大失敗だ。
そう気がついたときには、一度目の帰還タイムになってしまっていた。
結果、9/17日 PB。

翌日18日も白豚のAと釣りをする約束をしていたが、
猛烈にFUKIGENな二人はいい年ブッこいて車内で口論。
水曜どうでしょうの一番酷い回くらいのレベルでの罵倒合戦ののち、
落ち着いて和解。
とりあえず翌日(と言うか数時間後)に備え仮眠する。

18日朝。
目的地は『大井埠頭』。ターゲットはハゼ。
最早魚が釣れなくなり、ハンター廃業を考え出したリターンおじさん、
この時期バカでもアホでも釣れると言われるハゼを釣り上げ、
カンを取り戻す作戦に出る。

朝三時半。グッスリ寝ていたら白豚Aから電話があり慌てて跳ね起きる。
そして寝る前にセットしておいたハゼ釣りタックルを抱え家を飛び出し、
NCさんのカバーをはずそうと思うが、思いとどまる。

天気予報士に憧れる私は、おそらく九時前後に雨が降ることを予想し、
急遽乗り物をデミオに変更。

大井埠頭に到着。三連休中日とはいえ、バカみたいな早朝なので
車の流れは順調、予想より早く到着した。
さっそくハゼ釣りを開始するデミオおじさんと、セイゴ狙いの白豚A。

昨日の今日でまだ少しわだかまりの残る二人はちょっと距離を置き、
仕掛けをポイントに投げ込み始めた。

デミオおじさん、第一投から大体15分。
まったくアタリがない。またしてもPB?と思い、苛立ち始める。
が、やっとアタリがあった。
この日の餌はやっと素手で触れるようになった青虫ではなく、
ホタテ。ボイルホタテの貝柱。
こんなモンで釣れるんかなぁと半信半疑ではあったが、
それでも実際釣れたので、苛立ちが吹き飛ぶほどに驚いた。

そしてそこから連続してハゼが釣れ始める。
バカでもアホでもなかったことが証明され、ホッと胸をなで下ろした。

その姿を見ていたのか、白豚がバツが悪そうに近づいてきて、
隣でハゼ釣りを開始。
結果私は26匹、彼は5匹の合計31匹をつり上げ、朝七時五十分に
撤収した。
とりあえずPB回避出来たことで気が緩み、
帰り道は二人仲良く会話し帰宅。

そして自宅につき、ハゼをさばくことに。
鱗とぬめりを取ろうと水道で洗う……と、
氷〆したと思い込んでいたハゼが数匹暴れだし、おじさん少し驚く。

もう一度しっかりと氷〆しなおし、ハゼの調理を開始した

f:id:ninetails09:20160918152041j:plain

掻き揚げと天ぷらの支度をし、釣り具のメンテと部屋掃除まで終わらせ、
納期が迫った仕事を再開する事にした。

40オジンの大人げない休日、おわり。

キャンプデビュー(車で移動)

何年も前からキャンプ用品を買い込んではキャリアに積み込んだり、
押し入れに戻したりを繰り返していたのですが9/9にやっと、
キャンプデビューして参りました。

場所は、若洲海浜公園
当ブログではよく釣りに行く場所でもあります。
若洲公園の場所と釣り場との位置関係は下記。

f:id:ninetails09:20160911092331j:plain

 

仕事を朝早くから始めて午後三時に切り上げ移動開始。
前日夜、車にキャンプ用品のほとんどを積み込んでいたので、
出発前に慌てる事はなかったです。
※遠足前の日のワクワク的なアレで事前に行動しちゃったわけですが。


このキャンプ場は、午後4時までにチェックインが必要。
ちょっとギリギリではあったけど、なんとか制限時間内に到着。

受付にて大人二人、幼児一人で合計1,200円を支払い、リヤカーを借りて、
指定されたサイトへ移動。
(車の場合は駐車場代500円で出庫まで置ける。今回は合計1,700円で
 キャンプが出来たのですが、連泊の場合の駐車料金は不明です。
 ちなみにバイクは無料です。釣り場側の奥の方に駐輪場があります)

サイトに到着してからの写真。
洗い場は近いわトイレは目の前だわと、利便性は最高。
しかもこの日は金曜なので利用者は(見た感じ)ウチを含めて五組ほどと、
広々した感じを受けます。

f:id:ninetails09:20160911091737j:plain

設営完了。
テントはドッペルのT2-66なので設営時間はホントに数分。
それこそ、グランドシートを敷いてからペグ打ちまででも、
誇張なしで3分程度です。

タープは持っていないので、イグルーの大きなサンシェードで代用。
こちらの設営は、慣れてきたとはいえ大体10分くらいかかってしまう。
いい加減タープがほしい。
その中に一人用のコットを配置して、テーブルなどを置いたら完成。
完成図は下。乱雑なのはご愛敬。
f:id:ninetails09:20160911091738j:plain

それから息子を連れて二人で釣りをし、その間奥さんは夜ご飯の準備。

狙いはハゼ。
それなりに有名なポイントに仕掛けを落とすと、いきなり息子の竿にアタリが。
釣り上げてみたら小さなコショウダイだった。
オジサンの竿にもすぐにアタリが来るが、同じくコショウダイ

とても小さいコショウダイだったのでリリースしたが、
息子は大喜びの様子だったのでオッサンも満足。

日も暮れたのでサイトに戻るとご飯の準備が完了していた。
アヒージョを食べたいという嫁だったがニンニクを忘れてしまったようで、
かなり不満げ。それでもまあ食べられないわけではないのでこれもOK。

f:id:ninetails09:20160911091736j:plainf:id:ninetails09:20160911091735j:plain

持ってきたラウンドストーブの一つが何故か火力が猛烈に弱く、
なかなか焼けなくて苦労したが、ご飯は美味しくいただけました。

ご飯を食べ終わると息子はもう眠いという。
おっちゃんのT2-66は旧型なので、空気の通りがあまり宜しくない。
この日はやたらと蒸し暑く、正直この中では寝たくないなぁ(寝ないけど)
と思っていたが、息子はマットに横になるとすぐに寝てしまった。
嫁は子供の横で寝ていたが、暑い暑いと文句を言う。
テントがテントだけに、まあ、仕方ない。
f:id:ninetails09:20160911091734j:plain

そして時間は過ぎて、夜一時くらい。
ちょっと夜釣りをして(というかいつもの通り餌を投げ込んで終わり)、
サイトに戻り、オッサンは一人でコットに横になる。
遠くから他のキャンパーの談笑、高速道路を走る車の音、
羽田に向かう飛行機の音がするが、寧ろ雰囲気を出していてとても良い。

が、蒸し暑くて寝られずコットでグルグルと回っていたら雨が降り出し、
涼しくなった。サンシェードで雨は防げるのだろうか? と心配になるが、
とりあえず肩口が濡れたくらいで済んだのでOK。しかもそのまま寝落ちした。

朝。あまりの寒さに4時に起床。
息子もテントの中で独り言を言っていたので、朝から釣りに連れ出す。
これまたボウズ、パーフェクトボウズ。PBで終わり。
息子は釣りはつまらないと言いだし、あげく仕掛けをロストする。
ゲンナリだ。ハゼでも釣ろうかなぁと思ったが、小学生二人組がいたので、
彼らの邪魔にならないように退散(彼らはハゼを簡単につり上げていた)

朝ご飯はホットサンドです。
火力が心配だったが、問題無く完成。

f:id:ninetails09:20160911091733j:plain


すぐに撤収時間になる。
撤収もそんなに大変ではなかった(イグルー以外は)
f:id:ninetails09:20160911091732j:plain

帰宅前にゲートブリッジに上がってみる。
凄く高くて怖い。キン○マキューだ。

f:id:ninetails09:20160911091727j:plainf:id:ninetails09:20160911091731j:plain


帰宅し、クーラーボックスを開けてみる。
キャンプ用には、コールマンのパーティーストッカーを持っているのだけど、
これは保冷力が微妙だった。f:id:ninetails09:20160911091721j:plain
なんとかならんかなぁと、他のサイトの方の書き込みを参考に、
クーラーボックスの中に発泡スチロールのクーラーを入れる二段構えを
実験してみた。


発泡スチロールのは、ダイソーで売っている4.5リットル(150円)のやつ。
この写真には写っていないが、コンビニのロックアイスは3/4ほど残っていた。
これなら釣りにも問題無く使える。

f:id:ninetails09:20160911091723j:plain

ということでキャンプは無事終了。
奥さんも息子も喜んだようでなによりだ。


で……少し仕事をしたが疲れのせいか何度も寝落ちしてしまう。
これはイカンと翌日(日曜)に仕事を送らせていただき、
寝る前にハゼ釣りのタックルをこさえる。

ハゼ釣りにはいつも持って行く様な派手なタックルはいらないので、
出来るだけコンパクトにまとめられるようにしてみた。
※とはいえこれでもまだ多いが……。

いくつになっても、こういうのを用意するときは子供の気持ちになるもので、
こういった道具をセッティングするのが楽しくて仕方ない。
以下、道具のメモ。
f:id:ninetails09:20160911091928j:plain

A:ガラホ+スマホ+財布入れ。経費削減で二台持ちになった為購入。
信頼性・耐久性を重要視しているので、勿論建築現場用のものを使う。

B:象印の水筒。ペットボトルはゴミになるし保冷力はない。結局これが一番。
ベルトへの固定は100均で買ってきたペットボトルホルダーを使う。
サイズが合わないので、ジッパーの途中に安全ピンをつけて固定する。


C:ダイワのウエストクリール35(F)。今風のビク。小物しか釣らない
(釣れないorz)オッサンにはこのサイズで十分。
ちなみにこれは旧型のもの。これには太めのベルト通しが
付いているので、現場用の安全帯を通し、A、Bを固定する。

D:お気に入りの安物OGK竿とシマノのエアノス2500。最近PEラインに
してみたけど、すぐちぎれてしまうのでどうしようか困っている所。

E::ハゼつり仕掛けを入れた小物入れ。ハサミと自作の仕掛け多数。
あとは餌にボイルホタテの貝柱を入れて完成。

クーラーボックスも、いつもの8リットルのものではなく、
ホムセンで安売りしていた3リットル程度のソフトクーラーボックス。
800円で買ったけど、金曜見たときは1,300円だった。
f:id:ninetails09:20160911091724j:plain

ハゼ釣りは朝4時に移動開始で、釣りポイントは大井埠頭を予定しているので、
バイクでおよそ45分。釣りをする時間は最大でも2時間ほど。
帰宅は渋滞考慮で58分程度。自宅到着は10時くらい。
使用時間は四時間弱なので、よほどの炎天下でもなければこれで十分のハズ。

f:id:ninetails09:20160911091725j:plain
ペットボトルがあれば良かったのだけど、
250グラムのカセットガスのボンベで代用。
これに500グラムくらいのロックアイス(コンビニ売りの半分位)を
詰めて、いざハゼ釣り!

と思って気合いいれて朝4時に起きたら雨だったのでやめた。

徹夜仕事のお供(音楽)

最近は釣りにうつつを抜かし、仕事が少し遅延気味のオジサンです。
なので遅れた分の穴埋めで割と遅くまで仕事をしておりました。

深夜や早朝の仕事は電話もなく、メールもほとんどないので、
仕事に集中することが出来ます。

さらに集中力を高めるため、音楽を聴いたりする訳ですが、
今日はオジサンオススメの曲紹介をしていこうと思います。
時間別のおすすめ曲でもあります。
※段々何のブログか分からなくなってきた。

それから、出来るだけ公式の動画を引っ張っては来ているのですが、
何か問題がおきたら記事ごとばっさり消します。

時間帯:大体21時前後
HIFANA

www.youtube.com

すっごくざっくり言うとブレイクビーツ系のノリノリ曲。
KMFDMやMINISTRYなんかが大好きなおじさんは最近
このユニットもお気に入り。

時間帯:大体22時前後

→Pia-no-jaC←

www.youtube.com

一時ヴレッジバンガードでやたらと推されていたユニット。
彼らの新世界のアレンジは最高に格好いいので一聴をば。

この時間帯はTHE Eccentric Operaあたりもオススメ。

時間帯:大体23時前後

このくらいになってくると、なんで俺こんな時間まで仕事してんだろ?
なんて疑問がわき始め、次第にイライラし出す(自分のせいなのに)
ので、急激に音楽が重めになっていきます。
Sepultura

www.youtube.com

リターンおじさん世代のメタラーなら大概好きなSepultura。
おじさんは特にこの曲が好きです。原住民とのコラボ最高。
あとは同年代のインダストリアルメタル好きならきっと大好きな、
Ministry のこのライブバージョンが

www.youtube.com

機械的かつ肉弾メタルっぽくて乱雑で好き。


時間帯:大体0時前後

もういい加減明日にしようよーとか弱音が出てくる頃。
頭も沸き出すので、おかしな曲が聴きたくなる。
■MESHUGGAH

www.youtube.com

結構古い曲ですが、頭のおかしい変拍子がもの凄く格好いいです。
ちなみにこのMVはとっても気持ち悪いので閲覧注意。Gが凄く出ます。
あと、酔っ払っていたり具合悪いときに聞くと覿面にキます。
健康な時とか仕事にイヤ気がさしたときにどうぞ。
それぞれの楽器が異なるリズムで、相当にイカれたポリリズム
炸裂させていますが、このバンドの中では(この曲は)
聞きやすい方に入ります。

時間帯:大体1時前後

諦めが出るのでもう寝る準備に入ります。
ですので、あまりガチャクチャしたのも聞きたくなくなるので、
Angra

www.youtube.com

Nothing to Sayあたりのクサメロ曲を聴いて落ち着きますよ。
ちょうど20歳の時にハマった曲ですが、今でもたまに聞きます。
※徹夜のときは毎回。
アルバム版のはギターの音がやたらとスッカスカで格好良さ3割減ですが、
ライブ盤はもうほぼ完璧です。音圧もよし。
オリジナルのボーカルはまた別の人なんですが、
このライブ盤を唄ってる人の方が安定感があって好きです。
ちなみに歌詞も割と考えさせられるところがあってよいですよ。

大体二時くらいに仕事仲間からまだ起きてんのかとツッコミをもらうので、
そろそろ寝ます。

バイク釣行(オジンタンデム)

今日もまあよくも飽きずに釣りに行ってきました。

というか、朝三時に迎えに行く筈が、白豚のLINEの音で三時四十分に
起きるというていたらく。


あまつさえ、デミオさんセルは回るもののエンジンかからず。
もしかしてこれ、燃料ポンプがイカれたとかっすか? と思いつつも、
朝4時だし、修理も出来ないしーって事で、
急遽NCさんで釣りに行くことに決定。

いやがる白豚A(今日は白豚Bは不参加)を説得し、
NCさんのタンデムシートに乗せてみる。

白豚A、案外まともに重心移動をするので不思議に思い聞いてみたら、
どうやら昔、Jokerに乗っていた事が判明(今は免許取り消しの身だそうな)

そんなこんなで、安全運転でおよそ一時間後に、いつもの若洲公園に到着。

f:id:ninetails09:20160904002005j:plain

今日はコンパクトロッドなので、竹槍マフラーみたいなロッドケースは無し。
代わりにタックル満載のバッカンが装着されている。

朝イチなので、割と良いポイントだと言われている、堤防の先端をゲット。
遠くに見えるのは、川崎かな。

f:id:ninetails09:20160904002004j:plainf:id:ninetails09:20160904002003j:plain

いつもは遠目に見ていたゲートブリッジも、今日はほぼ真上に見える。

しかし問題発生。
このポイント、実は「シーバス」のポイント。しかも周りはルアーマンばっかり。
私は生餌派閥なのでなんだか場違いだ。
しかもココでは釣果ゼロ。何かイヤな予感がする。

なので白豚Aに難癖垂れて堤防の真ん中アタリに移動すると、
サッパが釣れた。いわゆる外道だが私は実は今日はこれを狙っていたので、
嬉しい限りだ。

とはいえ餌も切れてしまったし、
それなりの大きさのサッパを4匹つり上げたので、
別の釣りポインに移動する事にした。

移動目標はハゼ釣りのメッカ江戸川放水路だ。
興味のある方は「妙典小学校」近辺にて検索どうぞ。

おなかが減って悲しくなったので、途中のセブンイレブンにて昼食。
今日は慎ましくおにぎり二個。

f:id:ninetails09:20160904002001j:plain

ハゼ釣りポイン到着。
なにげにこの近辺、昔引っ越しを検討していた物件があり、
ほぼ契約までいったのだが、近所の子供が飛び出してきて車の側面に激突、
過失割合は覚えてないが、人身事故故に免停になった、
苦い経験のある場所だった。

その時はMPVだったが、今回はNC.。車体の大きさは違えど緊張した。

釣り場到着。

ハゼ大将を釣るためのボートを貸してくれるお店が沢山。
でもオジンはケチなので今回はボートは見送る。
f:id:ninetails09:20160904002000j:plainf:id:ninetails09:20160904001959j:plain

東西線の陸橋より下流側は無料で釣りしてもいいらしい。


で、結果としては白豚A:18センチサイズのハゼ1と小さいハゼ2。
ワタクシ:小さいハゼ8。
それぞれ微妙な顔をして帰宅する。

家に到着したら既に六時を回っていた。帰りが遅いため、嫁に浮気を疑われる。
白豚Aとの浮気だとしたらホモ確定だ。
f:id:ninetails09:20160904001957j:plain

今回サッパを狙っていたのは、どうしてもママカリが食べたかったからです。
夜中12時に仕込み完了しましたので、明後日には食べられるかな。

それはさておき尼でポチったブツが到着していた。
かねてより気になっていた、インカムだ。

本来ならSENAやB+COMにするべきなんだろうけど、
とりあえずお試しと言うことと、嫁との会話での使用がメインに
なるだろうので、激安のLEXIN R6にした。
中華製品なので、正直性能や堅牢性に関してはお察しではあるが。f:id:ninetails09:20160904001958j:plainf:id:ninetails09:20160904001955j:plainf:id:ninetails09:20160904001956j:plain

息子をテスターにして通話テストを行う。
問題無く通話出来たので、今度高田馬場

www.redrock-kobebeef.com

に行くときに使ってみよう。

八月のおじさんとりまとめ。

前回の記事から二週間。
やはり三日坊主か、というかここ最近はずーっと家で仕事だったので、
書くことがまるで無かったのです。

今日は久々に打ち合わせで外出だったのと月末なので、
全部まとめてやっちまおうという、子供の頃からまるで変わらない八月末です。
※記事は時系列ごとには並んでいません。

■8/30 打ち合わせの日はやっぱり雨■
仕事がらみでNCさんを使おうと思うと必ず天気が崩れます。
8/30もやっぱりそうでした。
なのでワークマンで買ったレインコートは既にスタンバイしており、
快適なバイク移動が楽しめました。

さて、今NCさんが履いているのは純正のタイヤ。
6,000キロもたないとか色々言われているアレです。

グリップはいいので割と面白いと思っていたのですが、
今日みたいな道路状況だと割と滑る。
リア過重にすればケツが滑り、フロント荷重にすれば前が少し滑る。
タイヤが減ってきてるのかもだけど、少し怖いタイヤですな。

そんでUDXに到着し、いつも置くあたりに駐車。
おとなりさんもレインコートを干してどこかに移動したらしい。

f:id:ninetails09:20160830203631j:plain
ちらっとバイク置き場を離れたら、ばくおん!仕様の痛バイク発見。
ヤマハ、ホンダ、カワサキ……スズキがない。
f:id:ninetails09:20160830203630j:plain
打ち合わせも終わり、妻に頼まれたPABLOのチーズケーキを購入し帰宅。
帰りはもう九月を感じさせる涼しさでした。
NCに取り付けた気温計は27度でしたな。

 



PABLOのケーキ。しっとりなめらかで美味しい。

f:id:ninetails09:20160830203634j:plain

f:id:ninetails09:20160830203633j:plain

自分と息子には焼き鳥。
息子はぼんじりが好きな渋い小僧。

f:id:ninetails09:20160830203632j:plain

さてここからは釣り記録です。

■8/20 三崎港で釣り■
チーム白豚では二度目の三崎港。
前回の失敗を教訓に、今回は「超低温冷蔵庫前」にて釣り。

ウキ師の師匠、割と良い感じでお魚を釣り上げる。
私はやたらとスズメダイを釣り上げる。
もう一人の白豚はイワシを大量に釣り上げる。
割と大漁な日でしたが、あまりの暑さに熱中症になりかける。
ああ、怖い。

matome.naver.jp

師匠の釣り上げたオオモンハタ。

f:id:ninetails09:20160830203623j:plain

■8/24 大黒釣り施設で釣り■
この日は御徒町で打ち合わせがあった。
もちろんNCさんで出かけたので、行きは雨です。


確か朝4時から働いていたので、打ち合わせが終わったら
仕事を切り上げようと考えていた。

打ち合わせは午後4時に終わったので、そのままNCさんで大黒釣り施設へ移動。

f:id:ninetails09:20160830203624j:plain

アジを狙うも、へっぽこオジサン釣果ゼロにて帰宅。
となりのアジつりオジサン、ヘボ野郎を尻目に20匹はつり上げていた。


ある意味900円とオキアミ、及び自前ブレンドの集魚材を海に投げ込んで終了。
あまつさえ高速のETCゲートで二度、通信エラーで停止。ゲンナリ。
いい加減ETC2.0をつけてもらおうかなぁとか思い始める。

■8/27 横須賀うみかぜ公園~大井ふ頭中央海浜公園釣り■
この日は、チーム白豚の三人ではなく二人での釣行。
ホモのオッサンが朝イチ、デミオでどこか逃避行でもするような、
そんな汚い絵面ではあるが、都政について熱い議論をしつつ朝二時半公園到着。
真っ暗な中、ウキづりやサビキを開始する。

朝4時。常連らしい、非常に紳士的で上品なおじいさまに話しかけられる。
彼曰く、堤防から大体6メートル右、タナは7.5~8メートル、
時間は4時20分から5時半までの間に、アジが釣れると言われ、
純粋な四十歳おじさん、言うとおりに4時20分ほどに、
自慢の伊豆ロケットを指定されたポイントに投げ込む。

ほんの数秒後。ウキが沈み込んだ。つまり魚が当たった瞬間。
慎重にリールを巻いてみると、アジが釣れていた!

手返しの悪さから、三回ほどしか投げ込めなかったが、およそ18センチのアジが
五匹釣れ、おまけでカサゴまで釣れたのでオジサンご満悦。
かたやウキ師の師匠、一切釣れず仏頂面。
40過ぎてのふてくされた顔は可愛くもなんともない。というかキモい。
f:id:ninetails09:20160830203625j:plainf:id:ninetails09:20160830203627j:plain

あんまりスネてうっとうしいので、この時期ならバカでも釣れると言う、
ハゼを釣りに行こうとなだめるワタクシ。

途中福浦岸壁を偵察しつつ、大井ふ頭中央海浜公園へと移動した。

■午前11時半 大井ふ頭中央海浜公園■

結論から言うと、大井ふ頭中央海浜公園ではオジサンは釣果ゼロ。
ふてくされウキ師のオッサン、セイゴを二匹釣り上げ機嫌が直る。

だれだ、バカでも釣れるとか言ったのは。俺はバカ以下か?
なんてウキ師の師匠に難癖を垂れながら帰宅。
f:id:ninetails09:20160830203626j:plain


そして息子を喜ばせようとアジフライを作るが、
小僧は妻の作った鶏の唐揚げだけを食べ、アジフライは一切手をつけなかった。

f:id:ninetails09:20160830203628j:plain


まあ、妻と私で全部食べましたが、結構美味しかったですよ。


ということで、もう九月になるので、
次回はNCさんと江戸川放水路でハゼ爆釣予定。
場所はこのへん。