アクションカム取り付け

昨日は仕事の打ち合わせでアキバへ。

打ち合わせ終了後、そのまま帰るのもなんだかもったいないので、
前からちょっと気になっていたアクションカムを見て回る。

事前に調べていたので価格帯はおよそ把握していたが、
評判のいいGOProやSONY製品は当然のことながら、それなりの値段がする。
懐事情があまりよろしくないので、この価格帯の製品は見てみないフリを
決め込む。

そんで、お安いものと言えば……の「あきばお~」へ向かう。

アクションカムを捜し店内を物色していると、
一本のUSBケーブルからマイクロUSBが2本、
thunderboltが1本伸びているケーブルを発見。
机周りをスッキリさせたいと思っていたので、即座に購入。大体六百円。

その後さらに店内をうろつくと、アクションカムのコーナーに、
『月末特価』の文字が。
価格帯は9000円台、6000円台、そして3680円。
スペックを見ると、どれもHD対応、30FPSとある。
使い勝手なんかを考えると9000円台のものが良さそうではあるが……。

少し迷ったけど、自分の性格から言ってすぐ飽きる可能性があるので、
一番お安い3680円のもの(ZERO-AMC-1108)をチョイスした。
マイクロSDを使うモデルで、メモリは別売だったので、
同じく店内にあった999円の東芝のやつを同時購入した。
税込で5052円。これならすぐ飽きてしまったり、
走行中に落っことして無くしても、そこまで絶望的な顔をする事は無いだろう。

買った物をすぐ使いたくなる性分な私は、
UDXのバイク置き場で開封、その場でいそいそと装着。
子供っぽいからやめなさいと言われるのだけど、なかなかやめられない。

駐輪場でハンドル回りをいじくるオッサンは、
傍目には怪しく見えたのではなかろうか。

適当にハンドルに付け、UDXから出発。
※後で動画を見たら酷く斜めっていた。

その動画がこちら。
繋ぎなどの編集はしたけど、基本素のまま。
レベル補正やコントラスト調整など一切無しの状態がコレ。

youtu.be

四隅に謎のオーバーレイみたいな色が出ているけど、
これは防水ケースのプラスチックに光が反射した為と思われる。

そんで、今日。
恵比寿にて打ち合わせがあり、早朝から電車移動をしていたのだけど、
代々木駅で謎の待ち時間が発生。
どうやら人身事故の影響で遅れが出ていたらしい。
結果、会議には10分遅刻した。

帰りも何故か恵比寿駅で足止めを貰う。
これも、人身事故の影響だったらしい。
ひっさしぶりに電車にのったらコレだよ……なんて思うが、
まあ、仕方ない事である。

で、電車で移動中。
ぼんやりとカメラの固定位置を考えていて、思いついたのが
ウインカーステーに固定する、と言うことだ。

さっそく行動に移すが、アクションカムのビスのサイズはM5。
ウチにあるナットはM4、M6、M8で、M5がない。
仕事をちょっと休憩して、買い出しに……。


そして、買い出し先でM5のナイロン付き緩みにくいナットを買い、
早速取り付けた。

f:id:ninetails09:20160526193248j:plain

f:id:ninetails09:20160526193259j:plain

おお、案外目立たない。予想通りココはよいポイントだ。
個人的にはそんなに悪く無い固定ポイントだと思う。

その後の撮影テストがこちら。

youtu.be

こちらもHD30FPS設定のまま。説明書によれば、16Gのメモリカードで、
HDなら2時間半、VGAならおよそ5時間撮影出来るらしい。

YouTubeにアップした時点で解像度が変わるような記憶があったが、
まあテストだしHDでいいやとこのまま撮影。

夕方に撮った動画なので夕焼け色っぽくなっているけど、
ちょっとオレンジが強い気がする。

あと、予想以上に写りがよく、フレーム単位で見られるとナンバーが
バッチリ読める。おかげでモザイク処理がちょっと面倒だったw

記録用としては、割と良い物ではないだろうか。

勿論、GOProなどの動画と比較したらアレだろうけど、お遊び程度であれば、これでいけそうだと思う。

※耐久度や使い勝手は正直価格相応だと思います。
本体がかなりチャチでオモチャっぽい、モニタ用のディスプレイがないので、
撮影した画像をすぐ見る事が出来ない、取り付けパーツの種類がないなど、
お値段相応っていう理由は上げればキリがない。

あと、元々の性能のせいかもしれないが、ウインカーステーへの固定は
ダメかもしれない。こんにゃく動画になってしまう。

以上、ZERO-AMC1108の車載動画簡易レビューでした。