キャンプデビュー(車で移動)

何年も前からキャンプ用品を買い込んではキャリアに積み込んだり、
押し入れに戻したりを繰り返していたのですが9/9にやっと、
キャンプデビューして参りました。

場所は、若洲海浜公園
当ブログではよく釣りに行く場所でもあります。
若洲公園の場所と釣り場との位置関係は下記。

f:id:ninetails09:20160911092331j:plain

 

仕事を朝早くから始めて午後三時に切り上げ移動開始。
前日夜、車にキャンプ用品のほとんどを積み込んでいたので、
出発前に慌てる事はなかったです。
※遠足前の日のワクワク的なアレで事前に行動しちゃったわけですが。


このキャンプ場は、午後4時までにチェックインが必要。
ちょっとギリギリではあったけど、なんとか制限時間内に到着。

受付にて大人二人、幼児一人で合計1,200円を支払い、リヤカーを借りて、
指定されたサイトへ移動。
(車の場合は駐車場代500円で出庫まで置ける。今回は合計1,700円で
 キャンプが出来たのですが、連泊の場合の駐車料金は不明です。
 ちなみにバイクは無料です。釣り場側の奥の方に駐輪場があります)

サイトに到着してからの写真。
洗い場は近いわトイレは目の前だわと、利便性は最高。
しかもこの日は金曜なので利用者は(見た感じ)ウチを含めて五組ほどと、
広々した感じを受けます。

f:id:ninetails09:20160911091737j:plain

設営完了。
テントはドッペルのT2-66なので設営時間はホントに数分。
それこそ、グランドシートを敷いてからペグ打ちまででも、
誇張なしで3分程度です。

タープは持っていないので、イグルーの大きなサンシェードで代用。
こちらの設営は、慣れてきたとはいえ大体10分くらいかかってしまう。
いい加減タープがほしい。
その中に一人用のコットを配置して、テーブルなどを置いたら完成。
完成図は下。乱雑なのはご愛敬。
f:id:ninetails09:20160911091738j:plain

それから息子を連れて二人で釣りをし、その間奥さんは夜ご飯の準備。

狙いはハゼ。
それなりに有名なポイントに仕掛けを落とすと、いきなり息子の竿にアタリが。
釣り上げてみたら小さなコショウダイだった。
オジサンの竿にもすぐにアタリが来るが、同じくコショウダイ

とても小さいコショウダイだったのでリリースしたが、
息子は大喜びの様子だったのでオッサンも満足。

日も暮れたのでサイトに戻るとご飯の準備が完了していた。
アヒージョを食べたいという嫁だったがニンニクを忘れてしまったようで、
かなり不満げ。それでもまあ食べられないわけではないのでこれもOK。

f:id:ninetails09:20160911091736j:plainf:id:ninetails09:20160911091735j:plain

持ってきたラウンドストーブの一つが何故か火力が猛烈に弱く、
なかなか焼けなくて苦労したが、ご飯は美味しくいただけました。

ご飯を食べ終わると息子はもう眠いという。
おっちゃんのT2-66は旧型なので、空気の通りがあまり宜しくない。
この日はやたらと蒸し暑く、正直この中では寝たくないなぁ(寝ないけど)
と思っていたが、息子はマットに横になるとすぐに寝てしまった。
嫁は子供の横で寝ていたが、暑い暑いと文句を言う。
テントがテントだけに、まあ、仕方ない。
f:id:ninetails09:20160911091734j:plain

そして時間は過ぎて、夜一時くらい。
ちょっと夜釣りをして(というかいつもの通り餌を投げ込んで終わり)、
サイトに戻り、オッサンは一人でコットに横になる。
遠くから他のキャンパーの談笑、高速道路を走る車の音、
羽田に向かう飛行機の音がするが、寧ろ雰囲気を出していてとても良い。

が、蒸し暑くて寝られずコットでグルグルと回っていたら雨が降り出し、
涼しくなった。サンシェードで雨は防げるのだろうか? と心配になるが、
とりあえず肩口が濡れたくらいで済んだのでOK。しかもそのまま寝落ちした。

朝。あまりの寒さに4時に起床。
息子もテントの中で独り言を言っていたので、朝から釣りに連れ出す。
これまたボウズ、パーフェクトボウズ。PBで終わり。
息子は釣りはつまらないと言いだし、あげく仕掛けをロストする。
ゲンナリだ。ハゼでも釣ろうかなぁと思ったが、小学生二人組がいたので、
彼らの邪魔にならないように退散(彼らはハゼを簡単につり上げていた)

朝ご飯はホットサンドです。
火力が心配だったが、問題無く完成。

f:id:ninetails09:20160911091733j:plain


すぐに撤収時間になる。
撤収もそんなに大変ではなかった(イグルー以外は)
f:id:ninetails09:20160911091732j:plain

帰宅前にゲートブリッジに上がってみる。
凄く高くて怖い。キン○マキューだ。

f:id:ninetails09:20160911091727j:plainf:id:ninetails09:20160911091731j:plain


帰宅し、クーラーボックスを開けてみる。
キャンプ用には、コールマンのパーティーストッカーを持っているのだけど、
これは保冷力が微妙だった。f:id:ninetails09:20160911091721j:plain
なんとかならんかなぁと、他のサイトの方の書き込みを参考に、
クーラーボックスの中に発泡スチロールのクーラーを入れる二段構えを
実験してみた。


発泡スチロールのは、ダイソーで売っている4.5リットル(150円)のやつ。
この写真には写っていないが、コンビニのロックアイスは3/4ほど残っていた。
これなら釣りにも問題無く使える。

f:id:ninetails09:20160911091723j:plain

ということでキャンプは無事終了。
奥さんも息子も喜んだようでなによりだ。


で……少し仕事をしたが疲れのせいか何度も寝落ちしてしまう。
これはイカンと翌日(日曜)に仕事を送らせていただき、
寝る前にハゼ釣りのタックルをこさえる。

ハゼ釣りにはいつも持って行く様な派手なタックルはいらないので、
出来るだけコンパクトにまとめられるようにしてみた。
※とはいえこれでもまだ多いが……。

いくつになっても、こういうのを用意するときは子供の気持ちになるもので、
こういった道具をセッティングするのが楽しくて仕方ない。
以下、道具のメモ。
f:id:ninetails09:20160911091928j:plain

A:ガラホ+スマホ+財布入れ。経費削減で二台持ちになった為購入。
信頼性・耐久性を重要視しているので、勿論建築現場用のものを使う。

B:象印の水筒。ペットボトルはゴミになるし保冷力はない。結局これが一番。
ベルトへの固定は100均で買ってきたペットボトルホルダーを使う。
サイズが合わないので、ジッパーの途中に安全ピンをつけて固定する。


C:ダイワのウエストクリール35(F)。今風のビク。小物しか釣らない
(釣れないorz)オッサンにはこのサイズで十分。
ちなみにこれは旧型のもの。これには太めのベルト通しが
付いているので、現場用の安全帯を通し、A、Bを固定する。

D:お気に入りの安物OGK竿とシマノのエアノス2500。最近PEラインに
してみたけど、すぐちぎれてしまうのでどうしようか困っている所。

E::ハゼつり仕掛けを入れた小物入れ。ハサミと自作の仕掛け多数。
あとは餌にボイルホタテの貝柱を入れて完成。

クーラーボックスも、いつもの8リットルのものではなく、
ホムセンで安売りしていた3リットル程度のソフトクーラーボックス。
800円で買ったけど、金曜見たときは1,300円だった。
f:id:ninetails09:20160911091724j:plain

ハゼ釣りは朝4時に移動開始で、釣りポイントは大井埠頭を予定しているので、
バイクでおよそ45分。釣りをする時間は最大でも2時間ほど。
帰宅は渋滞考慮で58分程度。自宅到着は10時くらい。
使用時間は四時間弱なので、よほどの炎天下でもなければこれで十分のハズ。

f:id:ninetails09:20160911091725j:plain
ペットボトルがあれば良かったのだけど、
250グラムのカセットガスのボンベで代用。
これに500グラムくらいのロックアイス(コンビニ売りの半分位)を
詰めて、いざハゼ釣り!

と思って気合いいれて朝4時に起きたら雨だったのでやめた。